Tomoko's travel

トラベルライター/ジャーナリストの松田朝子が綴る旅の日々。旅すると更新します。

スロベニア 2!

画像
亀戸といえば葛餅、じゃないけどブレッド湖といえばこのケーキ、ブレイスカ・クレムシュニタなんだそう。実はスイーツがあまり得意でない私は、食後にやってきた縦横8cm高さ10cm(一人分)のこれに軽いめまいを・・・。でも案じていたほど甘くなく、美味しかったです。 ブレッド湖というところは、 アルプスの瞳(あるいは真珠)とも呼ばれるスロベニアの代表的風景なのだそう。
スロベニアはアルプスの真珠、 ハンガリーはドナウの真珠、 クロアチアアドリア海の真珠 と呼ぶのだそうで、3つあわせてパールロードと呼ばれているのだとか。
訪れたとき、アルプスの瞳はあいにくの雨で アルプスの涙目に。
;
画像
ブレッド湖が涙目、じゃなかった「アルプスの真珠」なのは、 太陽光線によって湖水の色が様々に変わるからだそう。 それならば雨ってのも、「世界中が雨でも私の頭上だけは晴れている」晴れ女の私には、 貴重な体験かもしれない。  
アルプスの涙目、じゃなかったアルプスの瞳、ブレッド湖に浮かぶこの小島には、美しい教会が 。
手漕ぎボートで島に渡り、この教会に向かうのには、99段の階段があって、 .
画像
教会で式を挙げる際は、この99段を新郎は新婦を担いでのぼらないとならないのだそう。 だから、この教会で式を挙げる予定の新郎は必死で体を鍛えるだろうし, 新婦はダイエットするだろうね。 だって落とされちゃったら後々響くだろうし、超トラウマだもんねー

また、スロベニアは養蜂が盛んなことでも有名。 そのあと訪れた、ラドウリッツアの町には世界唯一の養蜂博物館がある。 ここでは、18世紀頃はやった養蜂箱アートなどのコレクションもあって、 養蜂箱から時代が垣間みられたり。
画像
スロベニアのハチは、カルニョラハチといって特殊なものなのだそう。 スロベニア唯一の5つ星ホテル、ケンピンスキーの朝食バイキングにはこんなモノが!
画像
なんか色々効き目がありそう! 舐めてくればよかった!!! そして、さらにはスロベニアの深淵へ!
奥深く、地下深く鉱山に潜って行くのであります!!!

イドリアは、ユネスコ世界遺産にも登録された鉱山の街。
最近では日本の水俣市姉妹都市になったという、水銀の取れる鉱山である。 実は鉱山萌えな私、
今回の旅で、ここの今は使われていない鉱山の、坑道訪れることを楽しみにしていた。
画像
坑道の入り口。書かれている文字は「グッドラック」。 この街では、「こんにちは!」という言葉は「グッドラック」なのだそう。
最初の部屋は鉱夫たちの集まる場所で、タイムカードのようなこんなメダルが並んでいた。
画像
「死人のラベル」と言うのだとか。 坑道の中へは、ヘルメットとジャケットを着用でGO! この最初の6段は、設立当初からあるオリジナルなステップ。
画像
ところどころ、かつての様子が人形で再現されている。
画像
画像
画像
イドリアの鉱夫たちはみな頭が良く、街を興し学校をつくり、自然科学を学ぶ者には奨学金も出したという。
鉱山という危険と隣り合わせの環境が、人々の心に自然への畏敬の念をもたらし、
家族や地域の連帯を強めていったんだなあ~と感じさせられるイドリアの街。
これは、イドリア名物のパスタ、イドリスキ・ジュリクロフィ。
画像
鉱山労働者の食だったそう。ラビオリみたいに実が入っていて、中身はジャガイモやタマネギ、油脂、香辛料。写真のものはマッシュルーム・ソースがけなんだけど、芥子酢醤油なんかもいいんでないかな?